移動力 | 速度 |
---|---|
3 | 152 |
雑感
サマンサのシルエットタイプ。法皇国の秩序を暴力で体現する審判者としての姿。サービス初期からシナリオに登場しつつもプレイアブル実装されていなかった二大巨頭の一柱。巨頭の片割れであるルトフィもそうだが実装までの待ち時間が長かったおかげで性能に延滞利息がついて強化され、プレイヤーが知らないつよつよスキルを習得しての登場となった。
サマンサ 不滅微光のポイント
・強大なAOE出力とフィールド全体に届く個性由来のパッシブ追撃で敵は消し飛ぶ
・敵の行動を中断でき、ターゲットの周囲を巻き込んで爆ぜる全周警戒
・強烈な陣営オーラ
個性
最大HP及び魔攻+0,8,8,16,16%。
攻撃前に「審判烙印」を与える(2ターン)。
「審判烙印」を持つ敵を攻撃する時、クリティカル率+0,0,15,15,50%。
行動終了後、「審判執行」を発動する。
審判執行:フィールド上の「審判烙印」を持つ全ての敵に30%の魔法範囲ダメージを与え、「バフ」を1つ解除する。自身が「光輝守望」を持っている場合はダメージ倍率が100%に上昇する。このダメージによって「審判烙印」は付与されない。
(星3以上)戦闘開始時に「光輝守望」を獲得(次の行動開始まで)。
(星5のみ)「光輝守望」の効果範囲がフィールド全体へ拡大。行動開始時、EN+1。
審判烙印:
デバフ。被ダメ+10%、被範囲ダメさらに+5%。解除できない。無効化できない。
光輝守望:
重複すると持続時間が延長される。自身から5マス以内の自軍ユニットに以下のオーラを与える。
・行動終了時、デバフを1つ解除し、「光輝照耀」を得る(2ターン)。
・<侵略如火>または<法皇国>に所属するユニットが「職業スキル」で攻撃する前に、攻撃対象へ「審判烙印」を付与する(2ターン)。
光輝照耀:
バフ。ダメージを受けた時、HPをサマンサの魔攻30%で回復する。この効果は2回まで重複でき、発動するごとに1消費される。
ターン終了時にマーカー付与されている敵全員に対して30~100%の魔法範囲ダメージを与えるという驚くべき個性。マーカーは自身が殴るか、オーラをかけた火か法皇国のユニットに殴らせることで付与できる。サマンサがバーニングストーンを使えば初手で広範囲に付与できるので便利。
初期スキル

(魔法ダメージ)目標方向3×6マス内の全ての敵に70%の範囲ダメージ(中央の1列には100%ダメージ)。
愚者の5章が終わってから修行したのか、射程が4から6に伸びている。代わりにMAX倍率は少し下がった。
ランク1

癒合之鏈
(パッシブ)行動終了時、自身および範囲3マス以内でHP割合が最も低い友軍を、魔攻値の50%で治療する。
使いません。
晶能親和
(パッシブ)行動終了時、追加で1点エネルギーを回復する。エネルギーが1未満の場合、さらに追加で1点エネルギーを回復する。
星5になるまではENが不足気味なので使いたいが、他に有用なスキルが多すぎるのが問題。
ランク3

虔心垂沐之禱
(回復)[即時]、自身を中心とした範囲3マス以内の全ての味方のHPを魔攻30%で回復する。さらに[光輝照耀]、[免疫禁療]、及び[定身防護]を1層付与し、2ターン持続する。また、自身に[光輝守望]を付与し、効果は次の2回の行動開始まで持続する。
免疫禁療:
バフ。受療禁止を無効化する。
定身防護:
バフ。「定身」系デバフと行動中断を無効化する。1回発動すると効果は解除される。
光輝守望:
重複すると持続時間が延長される。自身から5マス以内の自軍ユニットに以下のオーラを与える。
・行動終了時、デバフを1つ解除し、「光輝照耀」を得る(2ターン)。
・<侵略如火>または<法皇国>に所属するユニットが「職業スキル」で攻撃する前に、攻撃対象へ「審判烙印」を付与する(2ターン)。
光輝照耀:
バフ。ダメージを受けた時、HPをサマンサの魔攻30%で回復する。この効果は2回まで重複でき、発動するごとに1消費される。
これがEN1とは…。シルエットスキルとして修道女サマンサに持ち出せる。即時の回復スキルとしては破格の性能だが審判サマンサをヒーラー運用することはないだろう。また旧サマンサにこのスキル1つ持たせたからと言ってクレデンツァやファリンをのけてヒーラーとして一軍に居場所を求めるのは困難。ただし受療禁止と行動不能を無効化できるので特定のステージで起用することはあるかもしれない。
耀火淨滌
(魔法ダメージ)目標範囲1マス以内の全ての敵に150%範囲ダメージを与え、[束縛視界1]、[移動-1]を付与し(2ターン)、範囲内の地形マスを[燃焼]に変化させる(2ターン)。
束縛視界1:
デバフ。控制干渉系。遠距離スキルの最大射程-1。アクティブ攻撃後に解除される。
射程ダウンはボスやエリートにはほぼ通らないので面倒な雑魚に使おうと言いたいのだが、サマンサが殴った時点でモブ敵は死んでしまうのでわざわざデバフをかける必要がないのであった。
ランク5(リアクション)

光之庇護
(リアクション) 自身がアクティブ単体攻撃を受けた時、受けるダメージが30%減少する(毎ターン1回まで)。
回能
(リアクション)アクティブ攻撃された時、受けるダメージが8%減少し、追加で1点エネルギーを回復する。
サマンサはENを食うので通常はこれを使えばいいだろう。星5になると個性でEN回復するようになるのでシルエットと入れ替えてもよい。
シルエットスキル 不滅信仰

(リアクション)ENが3以上の時、撃破されるとEN3を消費して[不屈]を発動し、HPを100%回復する(1戦闘につき2回まで)。
旧サマンサから持ち出せるシルエットスキル。撃破されないと効果がない、EN3以上ないと発動しない、という2点からあまり使い勝手のいいスキルではない。サマンサはENをドカ食いして無双しているはずなので普通の不屈が1回ついている方が良かったかも。星5でEN回復ボーナスがつくようになったら回能と入れ替えか。
ランク7

審判領域
(支援)[即時],自身範圍5マス以内の全ての敵の2つの[バフ]を解除する。
そして自身に[光輝守望]を付与し、効果は次の2回の行動開始まで持続する。
さらに範囲内に対し強制警戒(中断されない)を行い、目標と周囲1マス内の敵に50%魔法範囲ダメージを与え、行動を中断させる。各ターン最大3回まで発動可能。
即時・強制警戒・対象だけでなく周囲も巻き込む・行動中断・1ターンに3回発動という強力な警戒スキル。警戒が売りのディフェンシブなキャラのお株が完全に強奪されてしまっている。ただし効果は1ターンで切れるのでかろうじてモモがつけいるスキが残されているかもしれない。
燃盡穢濁之願(上級陣営オーラ・火)
(陣営オーラ)フィールド上の〈侵掠如火〉所属の味方ユニットに対し、攻撃+10%、防御+20%、[スキル]与ダメージ+10%、[範囲ダメージ]+20%。
本人に加えてただでさえ出力最強格の連中がもっと強くなってしまう。不滅サマンサは光輝守望の効果で火陣営とシナジーを持つのでさらに美味しい。必携。
実装時点での火メンバー。こいつらに与ダメアップを10~20%も盛れるとか正気か?

ランク9(通常攻撃)

制裁之光
(通常攻撃)目標範囲1マスの敵に3×23%の魔法範囲ダメージを与える。
王女イナンナが同名のスキルを持っているが内容は別物。
灼燒擊
ランク11

晶能波動炮‧改
(魔法ダメージ)目標から3マス以内の敵に60%の範囲ダメージと[魔防-3]を与える(2ターン)。
ノーマル晶能波動砲との違いはENとCTだけ。

萬惡終焉之誓
(魔法ダメージ)自身から5マス内の敵に220%範囲ダメージを与える。追加で敵1名に命中するごとにスキル倍率は30%低下、最低100%まで。目標の[バフ]を3つ解除する。そして自身は[光輝守望]を得て、効果は次の2回の行動開始まで持続する。
光輝守望:
重複すると持続時間が延長される。自身から5マス以内の自軍ユニットに以下のオーラを与える。
・行動終了時、デバフを1つ解除し、「光輝照耀」を得る(2ターン)。
・<侵略如火>または<法皇国>に所属するユニットが「職業スキル」で攻撃する前に、攻撃対象へ「審判烙印」を付与する(2ターン)。
倍率220%から対象が増えるごとに下がり最低100%になる範囲攻撃。初期キャラの範囲攻撃は60%~70%が普通なのに今や最低が100%と、店頭の米価格並みに上昇している。
(非プレイアブル時代のスキル 準備あり80~160%)

ランク13(極限スキル)

(パッシブ)[3級効果]、自身が4つ以上の[バフ]を所有している時、ダメージが12%増加、受けるダメージが12%減少。
バフ4つくらいなら大抵持っているので恩恵を受ける機会は多い。
使用感

個性による行動終了時のバラマキが平気で1万オーバーのダメージを出すことに加え、警戒が敵の周囲を巻き込むこともあって「立ってるだけで敵が死んだ」としか形容できない戦況になる。相変わらずここの開発陣はバランス調整という概念が欠落しているようだ。ボスに対し瞬間的な出力で畳み掛ける用途には向かないが、広範囲の敵を一網打尽にしながら練り歩く姿は法皇国が擁する武力の象徴に相応しく、もはやゲームではなくチート系なろうノベルに活躍の場を移したほうがよさそう。汎用マップでは間違いなくエースオブエース、というか並のステージなら彼女1人でクリアできてしまう。このゲームは果たしてどこへ向かおうとしているのか。そのうちダメージの桁が京とか垓とか言い出さないことを祈る。
火の陣営オーラと光輝守望の効果があるため、<侵略如火>のアタッカーと組ませると強い。EN消費とCDはそこそこあるので補助役がいると安心。
武器はプリズム、防具は魔攻アップで砂時計や正義盾、範囲攻撃アップの血晶石護身符、マーカー付与に弾力性を持たせたければバーニングストーンやナイフガントレット。タロットは魔術師や悪魔、警戒重視なら塔。刻印はいつもの剣+杖。


モチーフ武器 破浄萬悪之光

魔攻+10%。戦闘開始時・自ターン以外での攻撃前に[浄罪]を得る(1ターン)。
浄罪:クリティカル率+25%、クリダメ+30%
数値は高いが発動機会は限定的。無理に優先せずプリズムでも十分だろう。