移動力 | 速度 |
---|---|
3 | 198 |
雑感
吊し人の解散に伴いモーンレイスにある軍学校へファカールとともに入学。同時に弓兵から長槍兵へ転向し、養母の形見である槍の継承権を実戦形式の試験で勝ち取った。べったり張り付いていた兄の存在は抹消され、一時期ファカールにお熱を上げていた設定もどうやらリセット。これで「お兄ちゃん」を自認するプレイヤー諸氏も安心して推せるだろう。
ヌンガル【傳承之槍】のポイント
・飛び込み範囲攻撃&離脱の高機動が可能
・床に設置されるアイテムを回収することで範囲攻撃や支援効果が生じる
・高威力の協同饗応
個性
◆与えた [物理ダメージ]を[魔法ダメージ]と見なす。
◆クリティカル率+0,15,15,15,30%
◆移動力+0,0,1,1,1
◆行動開始時、自身から6マス以内で最も近い敵に[▼魔防2,2,3,3,3]を付与する(2ターン)。その周囲の[空地]に1つの[槍影]を生成する(CD2,2,0,0,0)。
◆任意のキャラが[槍影]を拾った後、[ヌンガル・伝承之槍]は[明誓同徵]を1回発動する。
◆(星4、5のみ)自身が[槍影]を拾った場合、[潛能激發]を獲得(2ターン)。
◆(星5のみ)自身が[槍影]を拾った場合、全職業スキルのCD-1(毎ターン1回まで)。
槍影:
インタラクティブ。味方が留まった時、[△暴擊2]、[△移動1]を獲得(2ターン)。敵が留まると[▼魔防3]を受ける(2ターン)。いずれかのキャラクターが留まった際、[ヌンガル・伝承之槍]はその場で[明誓同徵]を発動する。
明誓同徵:
自身は物攻値50%のHPを回復し、1個の[デバフ]を解除し、範囲3マス内で最も近い3名の敵に40%の物理範囲ダメージを与える。
潛能激發:
バフ。攻撃力+20%、防御力+40%、[🚫ステータスデバフ]を獲る。
星レベル | クリティカル率 | 移動力 | デバフ効果 | [槍影]生成CD | その他の効果 |
---|---|---|---|---|---|
★ | ― | ― | 6マス以内の最も近い敵に [▼魔防2] | 2 | 任意キャラが[槍影]拾得時[明誓同徵]を発動 |
★★ | +15% | ― | [▼魔防2] | 2 | |
★★★ | +15% | +1 | [▼魔防3] | ― | |
★★★★ | +15% | +1 | [▼魔防3] | ― | [槍影]拾得時[潛能激發](2ターン) |
★★★★★ | +30% | +1 | [▼魔防3] | ― | [槍影]拾得時[潛能激發](2ターン)、全[職業スキル]CD−1 |
初期スキル

封印猛撃
(物理傷害)単体攻撃、145%のダメージを与える。
攻撃前、対象に[🚫パッシブ]、[🚫リアクション]を付与する(1ターン)。
倍率も高く便利な技だがコスト3は少々重い。厄介なスキルを持つ敵を封じたいステージでのピンポイント起用となるだろう。
ランク1

破陣‧決厲槍襲
(物理傷害) [即時]、目標方向1*5エリアのすべての敵に40%の範囲ダメージを与える。攻撃前、自身は[破盾4]を獲得(1ターン)。もし目標が[瀕死]状態なら、80%の防御を無視し、[🚫不屈]を付与する。その後、最初に攻撃された敵の周囲の[空地]に[槍影]を1つ生成する。
槍影:
インタラクティブ。味方が留まった時、[△暴擊2]、[△移動1]を獲得(2ターン)。敵が留まると[▼魔防3]を受ける(2ターン)。いずれかのキャラクターが留まった際、[ヌンガル・伝承之槍]はその場で[明誓同徵]を発動する。
明誓同徵:
自身は物攻値50%のHPを回復し、1個の[デバフ]を解除し、範囲3マス内で最も近い3名の敵に40%の物理範囲ダメージを与える。
パミーナが使っていた選択式スキルを再現しようとしたら混ざって中途半端になってしまったようだ。ノックバックもなく単体出力もない40%範囲攻撃、代わりに即時スキル化したがあまり使い所はなさそう。強いて言えばミュータント相手に不屈禁止が使えるか。
破陣‧疾行閃擊
(物理傷害)対象範囲1マス以内の全ての敵に、100%範囲ダメージを与え、[▼傷害2]、[▼魔防3]を付与する(2ターン)。
[協同饗応]:自身範囲3マス以内で一番近い敵を強制的に選択し、このスキルを1回発動する。その際エネルギーを消費しない。毎ターン最大2回まで発動可能。
どうということはない範囲攻撃なのだが、饗応でコストなしに放てるなら話は別。鈴蘭チームで出撃するならぜひセットしておきたい。鈴蘭陣営の号令持ちと一緒に出撃しないなら不要。
ランク3

戰鬥興奮
(パッシブ)アクティブ攻撃後、自身が受けるダメージを15%軽減、クリティカル発生時、受けるダメージをさらに25%軽減(1ターン)。
使いません。
洞察
(パッシブ)物攻が8%増加、攻撃前、目標の[防御ステータスバフ]を1個解除。
星3でシルエットスキルが解禁されるまではつなぎで使うかも。
ランク5(リアクション)

鋒光乍現
(リアクション)被ダメ-10%。自身を中心とした範囲1マス、かつ[正、側方]にいる敵から攻撃された時、[先制]を発動し、敵の行動を中断、50%の物理ダメージを与え、最も近い[槍影]の場所へ移動してそれを拾う。もし[槍影]がない場合、2~6マス以内にいる最も近い友軍の周囲へ移動する。
発動条件が「隣接した敵に正面・側方から殴られた時」と若干窮屈ではあるが、被ダメージ1回をキャンセルできてワープして槍影を拾えるのだから結構な恩恵がある。弓ヌンガルにシルエットスキルとして装着でき、生存性を高めることが可能。
靈動英姿
(リアクション) [範囲傷害]を50%軽減する。[回避]を1回付与する。CD2。
範囲攻撃をばかすか当ててくるステージではこちらも有用。
ランク7

機動遊擊
(パッシブ)アクティブ攻撃後[再移動]可能、残りの移動力を継承。現在の行動終了時、[遊撃]を使用可能、各ターン最大1回トリガー。
行動開始時、もしフィールド上の[槍影]が4個より少ない場合、自身範囲2マスでランダムな[空地]に1個[槍影]を生成。
[協同饗応]:自身は[速度3]、[移動1]及び[攻撃2]を獲得(1ターン)。毎ターン最大1回まで。
遊撃:
(支援)自身範囲7マス以内の任意の[槍影]を選択してその地点へワープする。
便利な効果が何個も入ったお得スキル。
陷陣‧銳意承鋒
(物理傷害)[協同号令]即座に目標地点へ移動し、さらに自身の範囲3マス以内のすべての敵に100%範囲ダメージを与え、[▼傷害2]、[繳械]を付与する(1ターン)。
スキルが1体の敵にのみ命中した場合、スキル倍率は160%に上昇する。
瞬間移動時、目標地点から範囲3マス以内の[槍影]1つを追加で吸収し、拾得効果を発動する。
攻撃後、自身は[陷陣]を獲得する(2ターン)。
繳械:
デバフ。コントロール(妨害系)。[通常攻撃]と[職業スキル]を使用できない。装備スキルのみ使用できる。
陷陣:
バフ。被ダメージ、貫通ダメージが30%低下。
[不屈]を得て、一度[致命傷害]を打ち消せる。解除不可。
演出つきの大技。射程4で空きマス指定、そこから範囲3マスに100%の魔法範囲ダメージと与ダメ減・武装解除を行う使い勝手の極めて良いスキル。近くに槍影がある場合はそれを吸い込んで発動する、つまり追加攻撃と自身のHP回復が可能。
この技を撃つと被ダメ減と不屈が2ターンつくため前線である程度耐久が可能になる。パミーナと違って挑発はできない。
ランク9(通常攻撃)

沉默擊
(通常攻撃)100%物理ダメージ。[受傷]状態の敵に対し、攻撃前に[🚫主動技]を付与する(2ターン)。
封印擊
(通常攻撃)100%物理ダメージ。[受傷]状態の敵に対し、攻撃前に[🚫パッシブ]を付与する(2ターン)。
好きな方でいい。
ランク11

火線行動
(パッシブ)速度が50点増加。[健康]状態時、受けるダメージが20%低下。
行動順を調整できるので特殊な攻略法において使ったりするが普段常用するようなものではない。
招架
(パッシブ)近接物理攻撃を受ける前、相手の方を向き、自身の物攻の20%を物防に付加する。
ステップで背後に移動してくるアサシンなどを相手にする時は役立つが、1枠使うほどではないと思う。
ランク13(極限スキル)

攻撃+5%。相性有利の敵を攻撃する時、与ダメ+20%。
シルエットスキル

(パッシブ)[健康]状態の時、クリティカル率とクリダメ+30%。クリティカル発生時、EN1回復(毎ターン1回まで)。
シンプルで強い。「健康時」という縛りに注意がいる。
使用感

強い!
かわいい!!
間違いない!!!
しばらく使ってみたが星1の時点ですでにどちゃくそ強くてこのゲームのバランス感覚が改めて心配になる。槍影という正体がまるで分からないオブジェクトを空きマスへ設置し、それを踏むと周囲に攻撃して自分は回復。他の味方が踏んでもヌンガルに同様の効果が発動するため特に持久戦で便利。さらに槍影の位置へワープするスキルを複数持っていたり、槍影を吸い込んで発動させたりするので「何かわからないけどいっぱい攻撃してるし回復もしてるな」と感じているうちに戦闘に勝利している。
饗応も弱体付きの100%範囲ダメージをノーコストで2回まで撃てるので便利で強い。アーマーマイサと組んで暴れさせるだけで大抵のマップはオート余裕な雰囲気。瞬間的な爆発力には欠けるが総合力や枠圧縮の面でかなり優秀かつ便利であり、十分にスタメン入り可能と言える。
武器:モチーフ、千軍破陣槍、ダブルハルバード
防具:イセリンドのモチーフ、血晶石護身符、砂時計
タロット:魔術師
刻印:剣+槍
モチーフ装備:承鋒破陣槍

かつて千軍破陣槍と呼ばれパミーナ将軍が振るった剛槍。ヌンガルが所有するあたって晶石によるチューンアップを施し、刀身に青光を帯びた魔法ダメージ武器となった。消費ENとCDを変換する機能はオミットされ、出力アップに全振りされている。ダメージ期待値では最良。千軍破陣槍の方がスキル回しは優れている。