好感度

各キャラクターには団長に対する好感度が設定されています。
好感度レベルは0~5まであり、Lv2でプロフィールアイコンに設定可能、最大の5になるとステータス5%アップ、SR以下のキャラは二つ名も変更可能になります。

「二つ名」って?
本作の味方キャラは「傭兵団のモブ」という扱いで個人名がありません。その中で「天使」とか「神閃」といった二つ名がつくほどの活躍をした者がSRユニットである、という設定です。その二つ名をプレイヤーが変えることができます。なおSSRは歴史に残る伝説級の英雄で、彼らはすでに個人名で世間に認知されているため変えられません。

楽園にキャラを配置しよう

家具の配置をする画面で、左側のアイコンに注目してください。
上から3つ目のヘルムのボタンを押すとキャラ配置モードになり、3人まで選出してホームへ配置することが可能です。

ここで選択されたキャラは時間経過で好感度が増えるようになり、家具の温もりボーナスで加速させることができます。
チュートリアルがないのでほとんどのユーザーがしばらく気づかないようです。
忘れずに設定しましょう。

手動で計測したところ、基礎値は1分で約+10です。(24時間で+14350でした)

好感度を稼ぐ方法は?

  • 戦場に出撃させる
  • 楽園に配置する
  • 毎日もらえる好感度アイテム(好感度5万相当)を投入する
  • ハートを使う

チュートリアルはなかったと思いますが「心の力」が1日500(好感度5万)もらえます

イベント報酬やフレンドショップで手に入るハートは+162,500

必要な好感度

0→1 10,000
1→2 90,000 合計100,000
2→3 300,000 合計400,000
3→4 400,000 合計800,000
4→5 500,000 合計1,300,000

集中して上げると2週間半くらいで0からMAXになる計算です。

5%もの性能UPがついているので、趣味キャラよりも強いレギュラーを優先して上げざるを得ない。

フレンドショップでハートを売っているが、装備強化素材とランクアップ素材の方が優先。それらを買ったあとで余裕があれば購入してもよいだろう。